- ホーム
- お知らせ
お知らせ
令和5年度赤い羽根共同募金運動が始まりました!
お知らせ 2023/10/01
10月1日(日)より、令和5年度赤い羽根共同募金運動が全国一斉に始まりました! 【運動期間 令和5年10月1日(日)~令和6年3月31日(日)】 赤い羽根共同募金について 赤い羽根共同募金運動は、1947年に戦後の復興支援として始まり、現在では地域課題を解決する「じぶんの町を良くするしくみ。」としての...
「秋田県大雨災害義援金」の募集について
お知らせ 2023/07/21
令和5年7月14日からの大雨により、秋田県では、秋田市など県央部を中心に広範囲にわたって床上浸水等の被害が発生しました。 社会福祉法人秋田県共同募金会では、この大雨で被災された方々の生活支援等を図るため、義援金の募集を行います。 「秋田県大雨災害義援金」受付窓口 義援金名称 「秋田県大雨...
現在募集中の義援金について
お知らせ 2023/07/07
現在、中央共同募金会及び各県の共同募金会で募集している義援金については、次の通りです。詳細については、各記事のリンクからご確認いただけます。 令和5年5月能登地方地震災害義援金 令和5年5月能登地方地震災害義援金の募集について (石川県共同募金会) 募集期間:令和5年5月10日(水)~令...
「令和5年台風第2号等大雨災害埼玉県義援金」の募集について
お知らせ 2023/07/07
令和5年6月2日からの梅雨前線による大雨及び台風2号により、埼玉県草加市、越谷市、松伏町において災害救助法が適用されました。 埼玉県共同募金会では、この災害により被災された方々を支援することを目的に、義援金の募集をしています。 埼玉県共同募金会の義援金受付窓口 義援金の名称 「令和5年台...
「和歌山県令和5年台風第2号災害義援金」の募集について
お知らせ 2023/07/07
令和5年台風2号により、和歌山県海南市において災害救助法が適用されました。 和歌山県共同募金会では、この災害により被災された方々を支援することを目的に、義援金の募集をしています。 和歌山県共同募金会の義援金受付窓口 義援金の名称 「和歌山県令和5年台風第2号災害義援金」 募集要綱 「和...
「令和5年台風第2号災害静岡県義援金」の募集について
お知らせ 2023/06/13
令和5年6月2日からの台風第2号や大雨等により、静岡県内各地で多くの被害が発生しました。 静岡県共同募金会では、この災害により被災された方々を支援することを目的に、義援金の募集をしています。 静岡県共同募金会の義援金受付窓口 義援金の名称 「令和5年台風第2号災害静岡県義援金」 募集要綱 「...
「2023年台風第2号による大雨災害義援金」の募集について
お知らせ 2023/06/13
令和5年6月2日からの梅雨前線による大雨及び台風2号により、茨城県取手市に災害救助法が適用されました。 茨城県共同募金会では、この災害により被災された方々を支援することを目的に、義援金の募集をしています。 茨城県共同募金会の義援金受付窓口 義援金の名称 「2023年台風第2号による大雨災...
令和5年台風2号災害義援金の募集について
お知らせ 2023/06/13
令和5年6月2日からの大雨により、茨城県、静岡県、埼玉県、和歌山県など、全国各地で洪水災害などによる人的及び家屋への甚大な被害が発生し、複数県の市町に災害救助法が発令されました。 中央共同募金会では、この災害により被災された方々を支援することを目的に、義援金の募集をしています。 中央共同募金会...
【終了しました】令和5年度「赤い羽根共同募金運動キャッチコピー」募集
お知らせ 2023/06/01
秋田県共同募金会では、毎年キャッチコピーの募集を行い、県民の皆様から寄せられたキャッチコピーを掲げて赤い羽根共同募金運動を展開しています。 今年も、運動をより一層盛り上げるために秋田県独自の「赤い羽根共同募金運動キャッチコピー」を募集します! キャッチコピーの応募を通じて、赤い羽根をより身近に...
「令和5年5月能登地方地震災害義援金」の募集について
お知らせ 2023/05/12
令和5年5月の能登地方を震源とする地震により、石川県内では人的な被害をはじめ家屋の倒壊等の被害が発生し、2市1町(輪島市、珠洲市、能登町)で災害救助法が適用されました。 石川県共同募金会では、この災害により被災された方々を支援することを目的に、義援金の募集をしています。 石川県共同募金会の義援...